シェア畑の評判は?1年利用してみた口コミ

悩んでいる人

気軽に畑を借りられるシェア畑に興味があるんだけど評判はどうなの?良いところ、悪いところ教えてください

こんなお悩みにお答えします。

私は畑をレンタルできるサービス「シェア畑」で半年前に農業レビューしました。コロナの世の中でも畑は三密にならず、居住地から近距離にあるので気軽に通えて、さらには植物を扱うので自然と心がリフレッシュできています。

シェア畑について興味を持たれているならぜひ「無料見学会」がお勧めです。畑の広さは?日当たりは?周りの環境は?駐車場は?トイレは?・・・など畑をやる時に生じる不安を現地のアドバイザーに直接聞くことができます。

手軽に畑を借りて農業デビューできる「シェア畑」

いざ農業を始めよう!と思い立っても畑を借りたり、道具を揃えるには相当な資金が必要です。初心者で広い畑を借りるのは勇気がいりますよね。

ベランダ菜園から少しだけステップアップして農業にチャレンジしてみたい。そんな方にぴったりなのがレンタル畑サービス「シェア畑」。

自宅から通える範囲で畑が借りられる

シェア畑は首都圏を中心に約99箇所の農園を展開中。シェア畑の一覧マップを作ってみました!みなさんの居住地の近くにもシェア畑があるのではないでしょうか!?

野菜作りに必要な道具や苗は全て完備!手ぶらで畑デビューできる

野菜作りに必要な道具はもちろん、苗や種まで全て用意されています。もちろんその料金も利用料金に含まれているので後から追加料金がかかることもありません

道具を持っていく必要がないので手ぶらで畑に行って手ぶらで帰れてしまいます

野菜作りのプロがサポートしてくれる!

菜園アドバイザーと呼ばれる方が週4回以上勤務しています。みなさん野菜作りのプロの方ばかりなので初めてでも安心。「まず何をしたら良いの?」「どの時期に何を植えるの?」「この作業はどうやるの?」わからないことがあったらその場で聞ける環境が整っています。

私もベランダ菜園しか経験がなくてそもそも何をしたら良いのかわからず、土作り、畝作り、種付け・・・たくさん聞いてしまいました

シェア畑の料金はどれくらい?

シェア畑の利用料金はどんな具合なのか?実際に半年間利用した経験も交えてご紹介します。

借りる農園・広さによって料金が変わる

シェア畑の利用料金は一律ではなく借りる農園と借りる畑の広さによって決まります。こちらからお近くのシェア畑が探せますが3㎡で約6,000円/月、10㎡で約10,000円/月ほどです。

3㎡??10㎡??

それってどれくらい?となりますよね

今私が利用しているのが3㎡の畑になりますが、下の写真で赤く囲った広さです。

枝豆、トマト、ナス、ピーマンを植えています。3㎡は意外と小さく見えるかと思いますが、土を耕したり、雑草をとったりとメンテナンスを考慮すると意外とこれでも十分広いです。

私は嫁さんと二人で畑をやっていますが、10㎡(上の写真の3倍程度)を借りていたら維持できなくなっていたかなと感じています。

共用利用可能!一つの畑を友達家族とシェアすることもOK!

シェア畑はなんと共同利用が可能です!

私は3㎡を友人家族とシェアして6,000円/月の半額の3,000円/月の出費で畑を借りています。収穫も分け合うことになりますが想像以上にたくさん採れるのでこれでも十分楽しめてお得ですよ

シェア畑を利用して感じたメリット/デメリット

シェア畑を半年ほど使ってみて感じた口コミを書いています。

収穫する喜びが味わえる(Good)

スーパーで買うのとは違って、自分で育てた野菜を収穫する喜びが味わえます。土づくりから苦労して育てた分、食べる時もよりおいしく感じました。

野菜が育つところから収穫まで、子供と一緒なら食育にもぴったり!

道具が充実、種や苗も支給される(Good)

半年間利用していますが、いつも手ぶらで通えています。軍手と長靴さえあればスコップやハサミや鍬などの畑作りに必要な道具は全て農園に完備。

さらに種や苗も支給されるので、その時期にあった野菜を育てることができます。

アドバイザーのサポートが手厚い(Good)

野菜作りの知識0から始めましたが、農園アドバイザーの方が親切丁寧に教えてくれるので何をしたらいいのかわからなくて困ることがありませんでした。

初心者でも立派に野菜を育てて収穫まで楽しむことができています。

利用料金が月払いできない(Bad)

シェア畑の利用料金は一括払いでしか払えません。さらに年払いなので最初の1年間は自由に退会することもできず、引っ越しや急な用事で通うことが難しくなった場合でも返金はされません。

サブスクのような契約ができれば理想的ですが、現状はまとまった出費が発生してしまうのが少しデメリットでしょうか。

2年目以降は3ヶ月前の申告で1ヶ月単位で解約可能です。

苗が枯れた場合は補償なし(Bad)

シェア畑では追加料金なしで苗の提供をしてくれますが、虫に食われたりして枯れてしまった場合は補償がありません。私の場合はキャベツの苗の提供は1区画につき1つまでで、写真のように一つ失敗しただけで泣き寝入りでした

野菜作りが初めての場合は失敗することも多いので、1区画1つしか苗が提供されないのは少々厳しい。。

シェア畑の評判

良いところ

悪いところ

シェア畑って解約するにはどうしたらいいの?

悩んでいる人

簡単に解約できるの?
シェア畑では契約満了の3ヶ月前までに解約の意思表示が必要です。でも書面で簡単に手続きが出来ますよ

たか

シェア畑では契約満了の3ヶ月前までに解約の意思表示をしなければ違約金が発生するシステムになっています。

菜園アドバイザーに意思表示をすれば書類を出してくれますが、解約理由をあれこれ聞かれそうでなんとなく億劫になりませんか?

シェア畑の解約はこちらから農園利用解約申請書を取得して、下記へ郵送するだけで手続きができるのでご安心ください。

送付先

<送付先>〒160-0023
東京都新宿区西新宿4-15-3 住友不動産西新宿ビル3号館 6階
株式会社アグリメディア カスタマーサポート 宛

シェア畑を契約するならいつが良い?

いつ契約しても利用料金は変わらないのでいつ契約しても大丈夫ですが、野菜作りに関して初心者であれば12月〜2月頃の契約がおすすめです。

その理由は下記に書いています。

夏は雑草が多くて大変

夏は雑草をとってもとってもあっという間に雑草が生えてきます。春とか夏に契約するといきなり土作りと野菜作りと雑草取り・・・収穫と作業が多く初心者にはきついです。

冬に契約するとまずはゆっくり土作りをして、少し暖かくなってきたら春に収穫する野菜の苗を植えて・・・とゆっくり段階を踏みながら野菜作りが経験できますし、冬は夏に比べて雑草が少ないのでこの時期の契約がおすすめですよ

シェア畑の料金は高い?安い?

シェア畑の料金は高いのか安いのか、下記記事で詳しく紹介しています。

シェア畑の料金ってどう?高いの?半年間使用している私が徹底解説

1 COMMENT

【初心者向け】口コミ評判より分かるシェア畑のメリット3選 | コレベスト・トレンド へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です